ビジネス– category –
-
Pocketアプリで後で読むリストを効率的に!知らないと大損
インターネットの海には情報が溢れていますが、その全てをすぐに読む時間はありませんよね。そこで役立つのが「後で読む」アプリ。特に「Pocket」はその中でも多くの人に支持されています。でも、ただ保存するだけでは、後で読むリストがどんどん溜まって... -
新年度のキックオフ ~新設職場での再スタート
2022年4月となり新年度が始まりました。また会社組織も大きく変化があり私自身も新組織でのスタートです。色々困難な事があると思いますが前向きに進んでいきたいと思います。 まっさん 入社して丁度30年新たな組織で業務担当をすることになりました。 色... -
【重要】従業員を大切にする会社を選びたい ~福利厚生
長い間働くという事は人生の多くの時間を過ごすという事になります。働くことの価値や働き方が重要になった今、従業員を大切にする会社を選ばれた方が良いです。就活や転職活動を行っている方には参考にしてください。給料だけではなく福利厚生についても... -
【体験談】顧客満足度向上の重要性 ~変化に適応できる強い会社。
営業業務に随時していると顧客満足度という言葉を聞く機会があると思います。 顧客満足度は商品やサービスなど顧客の期待していた事に対して実際どうだったのかを顧客満足度で表します。営業側では顧客に対しての対応を良くしているつもりでも、「こうだっ... -
KGI、KPI、限界利益、変動費、売上とは ~目標達成に使う数値
最近は一般社員でも限界利益等の経理的数値を良く見聞きするようになりました。 私の勤務する会社もこの数年で良く見聞きする単語になりました。 今回の記事は、生産側で仕事をしている方へ向けて私でも理解出来た数値について解説したいと思います。 まっ... -
新規顧客/既存顧客に必要なアプローチ ~営業技術として体験談
新規のお客様獲得は企業にとって非常に重要な課題だと思います。また既存のお客様もとても大事な存在です。プリント基板実装の営業は生産技術知識有無で大きく変わります。技術的可否を即回答が出来るスキルとスピード感と営業として信頼関係を構築する事... -
就活中の方に将来必要なスキルとは ~伝える力の重要性
社会人になって30年現場作業、生産技術、営業を経験してきた中で産業や業種を問わず大切なスキルがあります。それはコミニュケーション能力です。学生時代からのアルバイトも含め現場、生産技術、営業と様々な部署を経験しましたが学歴なんて関係なくとて... -
大学生や就活中の若者にオススメのプログラミングとは
現場作業、生産技術、営業と30年経験してきた中で産業や業種を問わずプログラミングが出来ると出来ないとでは仕事の成果が格段に違います。現場、生産技術、営業と様々な部署を経験しましたがルーチン作業、分析作業、自動化プログラムを文系/理系なんて... -
顧客から無理難題を言われる営業 ~経験した対処法とその先を見る。
営業職をしていると顧客より無理難題を言われることがあると思います。「最大限努力した姿勢を示してどこまで要望に応えられるのか」「悪い印象を与えず断るのか」冷静に相手を分析して対応することにより顧客から信頼を得たり自社にとって有利な顧客にな... -
基板実装工程技術者がEMS営業への配置転換 ~戸惑いながら
https://ar50-masan.com/bondprinting/ 生産技術から営業へ異動し様々な事を経験しました。かなり苦しい営業生活でしたが成長できた部分や人は違うキャリア/スキルを経験できました。現在は生産技術に戻り別の仕事を担当していますが営業時代の事が今でも...
12